呼吸器内科
のど・気管・気管支・肺など、呼吸に関する臓器の病気を専門的に扱います。
「風邪だと思っていたが、咳が長引いている」など、咳や痰、息切れ、息苦しさなど呼吸器の症状が目立つ場合は、受診しましょう。
呼吸器内科では、以下のような病気を扱います。
- 喘息
- COPD (慢性閉塞性肺疾患)
- 肺炎
- 肺結核
- 肺がん
など
以下のような症状がある場合は受診しましょう。
- 咳が2週間以上続いている
- 夜も眠れないほど激しい咳が出る
- 特定の時間や季節になると咳が出る
- ホコリや煙を吸うと激しく咳き込む
- ペットがそばにいると激しく咳き込む
- 2 週間以上痰が続いている
- 緑、赤、茶、黒の痰が出る
- 「ゴホゴホ」「ゲホゲホ」という痰の絡んだ咳が続いている
- 粘り気のある痰がのどに絡み、慢性的に呼吸がしにくい
- 階段や坂道の上り下りが苦しくて息が切れる
- 重い荷物の持ち運びが苦しくて息が切れる
- 動くとすぐにゼイゼイ、ハーハーしてしまう
- 睡眠中に、息苦しくて目が覚めることがある
当院では、仮想気管支内視鏡検査は肺と気管支が一度に評価可能です。


